2009-06-12の読みさし

農と環境と健康 (ASAHI ECO BOOKS 19):50%

農と環境と健康 (ASAHI ECO BOOKS 19)

農と環境と健康 (ASAHI ECO BOOKS 19)

北里大学の学長室から発行されていた「情報:農と環境と医療」を、アサヒ・エコ・ブックスの一冊としてまとめたものらしい。

目次

  • 農・環境・健康をめぐる諸問題 <世界の動向>
    • 紫外線予測と紫外線の害作用
    • 「人と動物の関係学」あらまし
    • アスベスト問題のこれまで
    • 鳥インフルエンザ
    • 代替農業と環境保全型農業
    • 代替医療と eCAM
    • 気候変動と健康影響
    • 農・環境・健康から見た水問題
    • 土壌侵食とマラリア流行が文明を崩壊?
    • Agromedicine を訪ねる Journal of Agromedicine
    • Medical Geology, Geomedicine を訪ねる
  • 農・環境・健康をめぐる諸問題 <日本の動向>
    • 温暖化による永久凍土の後退
    • 東京の熱帯夜の増加
    • 尾瀬ミズバショウ富栄養化
    • 巨大クラゲの大発生
    • イワシの漁獲量激減
    • 漂流ごみの増加
    • サンゴの白化現象
    • 病原虫や耐性菌による野生生物汚染 ライチョウにおける伝染病
    • アルゼンチンアリ
    • カエルツボカビ
    • 子どもの喘息
    • スギ花粉症緩和米の研究開発
  • 農・環境・健康 連携の現場 <世界の取組>
    • 国際窒素イニシアティブ (INI)
    • 地球圏-生物圏国際協同研究計画 (IGBP) - 地球環境変動と人間の健康
    • オランダ・ワーヘニンゲン大学
    • 国際土壌科学会議 - 土壌と安全食品と健康
    • アメリカの農医連携教育・研究
  • 農・環境・健康 連携の現場 <日本の取組>
    • 千葉大学環境健康フィールド科学センター (その 1)
    • 千葉大学環境健康フィールド科学センター (その 2)
    • わが国の大学における「人と動物の関係学」
    • 伴侶動物の腫瘍の早期診断に有効な PET 検診
    • 健康長寿社会を創出するための医工農連携プロジェクト - あらたな人体解析システムの確立と地域に根ざした機能性食品の開発
    • 早稲田大学先端技術・健康医療融合研究機構 ASMeW
    • ILSI Japan
    • 高知大学農学部 - 環食同源プロジェクト研究
  • 農・環・医 言葉の散策

肥料とオゾン層破壊

窒素サイクル、リンサイクルを攪乱する、という意味で大量の肥料を使う農業はいかがなものか、と考えていたけれど、オゾン層の破壊にもつながっているんだねえ。フロンガスだけがクローズアップされていて、いまや問題は温暖化であって、オゾン層破壊問題は解決済みな空気が流れているように感じていたけれど、全然だめだね。

フロンガスにしろ、亜酸化窒素にしろ、安定な物質であるからこそ成層圏まで運ばれてしまい、そこで紫外線によって分解されるわけだ (で分解されたものがオゾンと反応する、と)。安定な物質ってことは処理するのにも外から大きなエネルギーを与える必要があるし、一旦逃げだしちゃったのを掴まえるのも難しいわけだ。なるほど。