2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2009-06-17の読みさし

桶谷式 母乳で育てる本:78% 産院で「少なくとも 3 時間ごとに授乳するように」って言ってたの、てっきり赤ちゃんのためかと思っていたけど、母親のためなのね。桶谷式 母乳で育てる本作者: 小林美智子,桶谷式乳房管理法研鑚会出版社/メーカー: 主婦の友社発…

2009-06-16の読みさし

桶谷式 母乳で育てる本:40% 桶谷式 母乳で育てる本作者: 小林美智子,桶谷式乳房管理法研鑚会出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2002/05/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 78回この商品を含むブログ (21件) を見るそうか、授乳が頻回になっても母親が…

安眠

安眠妨害、安眠グッズとか言うけど、安眠は「安らかに眠る」ことじゃないよね。

ピンクのオムツ

最近、オムツネタが多い気がするが。オムツはピンクになるものらしい。布オムツ ピンク - Google 検索にしても、ピンクはピンクっていうなあ。桃色じゃなくて。「じゅう、きゅう、はち、なな、ろく、ご、よん、さん、に、いち、れい」って言わないほうが不思…

URL リストを基に WEB ページをダウンロードしてまわる Perl プログラムを模索する修行

URL リストを基に WEB ページをかたはしからダウンロードする要求がある。Perl で作りたい。軽快に並列動作するのが好ましい。できれば Windows 上で。最初、並列にっていったら POE ベースの何かかな、と思った。POE 使ったことないし、ちょうどいいや、と…

2009-06-15の読みさし

農と環境と健康 (ASAHI ECO BOOKS 19):100% 読了。農と環境と健康 (ASAHI ECO BOOKS 19)作者: 陽捷行出版社/メーカー: 清水弘文堂書房発売日: 2007/12/15メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る最初の方がリキが入っていて面白か…

コヤマ式紙オムツ再利用法

布オムツに比べ、お手軽だけど経済的に大変、とお悩みのかたに朗報です。ここでご紹介するコヤマ式リサイクル法で一つの紙オムツを 3, 4 回使えます。つまり、紙オムツ代が 1/3、1/4 になるということです。 紙オムツを使う前に 30 〜 35 ℃のお湯に 30 分漬…

コーヒー飲む矛盾

コーヒーを毎日飲んでいる。飲むとガンバリが効くので、午前中を乗り切るために、夕方もうひとふんばりするために、コーヒーを飲む。ガリガリ豆を挽いて飲む。そして、飲むたび、自分の是とする生き方との矛盾を感じる。ごくごく単純に言えばコーヒーは日本…

今日もオムツは 30 枚

午前中はオムツと衣類の洗濯と沐浴で終わる感じだなあ。

2009-06-12の読みさし

農と環境と健康 (ASAHI ECO BOOKS 19):50% 農と環境と健康 (ASAHI ECO BOOKS 19)作者: 陽捷行出版社/メーカー: 清水弘文堂書房発売日: 2007/12/15メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る北里大学の学長室から発行されていた「情報…

2009-06-11の読みさし

半農半Xという生き方 実践編:45% 半農半Xという生き方 実践編作者: 塩見直紀出版社/メーカー: ソニーマガジンズ発売日: 2006/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (13件) を見る読むのが辛くなってきたので途中で断念。内容的に…

遺言書キット

コクヨから遺言書キットが発売されるらしい。イラストによる解説ブック付き「遺言書キット」を発売|プレスリリース|コクヨちょっと買ってみたい。

カケス

庭先にカケスが来訪。

空腹感に慣れる式ダイエット、続報

ようやく体質量が減少しはじめた。空腹感にも少し慣れてきてはいる。体脂肪率があんまり減少していない。まあもうちょっと経過を見ますか。

源平

群舞うゲンジボタルを歩いて見にいく。帰り道、はぐれ飛ぶヘイケボタルを見かける。

「父」とシステム、そして

「父」からの離脱の方位 - 内田樹の研究室を読んで。 私たちは「父」を要請してはならない。 たとえ世界のかなり広い地域において、現に、正義がなされておらず、合理的思考が許されず、慈愛の行動が見られないとしても、私たちは「父」の出動を要請してはな…

2009-06-08の読みさし

世界昆虫食大全:100% 世界昆虫食大全作者: 三橋淳出版社/メーカー: 八坂書房発売日: 2008/11/01メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見る読了。昆虫食に関する古今東西の記述を、多数集めてあるところが素晴しい。昆虫食関連の文献…

弱さの力

新生児を見ていると思うけれど、徹底的な弱さって、強制力を持つよなあ。いろんな意味での難民もそれに相当するかもしれない。

今年もザクロの花

そういう季節かあ。

2009-06-06の読みさし

世界昆虫食大全:85% 世界昆虫食大全作者: 三橋淳出版社/メーカー: 八坂書房発売日: 2008/11/01メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (8件) を見る面白い。 ヤマザキパンはなぜカビないか―誰も書かない食品&添加物の秘密:10% ヤマザキパンはな…

家事と労働歌

手洗いするとき、歌を歌いたくなる。料理や掃除、洗濯機での洗濯なら鼻歌かもしれないが、ゴシゴシ力を入れて洗濯しているときには歌が必要だ。 きっと、料理でも石臼を挽いたり、餅を搗いたりするときには歌が似合うんだろう。それでもやっぱりゴシゴシ洗濯…

雨過ぎて並んだオムツ泳ぐ空

気持ちのよい天気。風もさわやかでオムツも気持ちよく乾きそうだ。

書き捨て上等、awk そして VBA

こんな記事を見かけて思ったことhttp://gihyo.jp/dev/column/01/prog/2009/051501。記事の中で触れられている雑誌の記事は読んでいないけれど。私は awk が好きだ。何かテキスト処理をしなければならないとき、たとえば、ログを解析するとき、まず使うのは a…

わかさ生活を越えよう

ブルーベリーで検索したときにわかさ生活越えるのが今月の目標です。

「上がり」のイメージ

自分がよいと思う、人類の行きつく先のイメージとして、今までは「ヨコハマ買い出し紀行」の世界観が近いと思っていたのだが、http://blog.tatsuru.com/2009/05/30_0949.phpで示されている「上がり」のイメージの方が近い。 人口減少(というより適正化)と…