2009-06-26から1日間の記事一覧

赤エンドウ

今日は赤エンドウを煮た。なぜだろう赤エンドウは塩茹でにしてしまう。

水を喰う我々

あし@でたまにこのブログに訪れているらしきかたのブログエントリいずみの環境問題ブッタ斬り 水は大事なものを読んで。引用の引用になってしまうが ...。 国際標準化機構(ISO)は12日、製品や組織が使用したライフサイクル全体の水の総量を表す「ウ…

2009-06-26の読みさし

ガイアの復讐:25% ガイアの復讐作者: ジェームズラブロック,秋元勇巳,James Lovelock,竹村健一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/10/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (25件) を見るのっけから「持続可能な発展」を…

実験実験ダンロップ(DUNLOP) セントジェームス 4ケ入り STJAMESN出版社/メーカー: ダンロップ(DUNLOP)メディア: スポーツ用品この商品を含むブログ (1件) を見るガイアの復讐作者: ジェームズラブロック,秋元勇巳,James Lovelock,竹村健一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2006/10/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (25件) を見る

家事こそが生きるということの体現

最近は育児中心の生活。次から次にやるべきことが待ったなしで降ってくる。捉え方次第では家事労働に追われていることになってしまう。しかし、それは家事を不当に低く見る悪習から逃れられていないだけのことだ。最近思うのだが、家事こそが生きているとい…

科学の進歩が人間を含めた身近な動植物を病弱にしていく

医療の進歩によって、死ぬべき命が死なずに長らえるようになってきている。環境に適したものが残り、不適なものが死ぬことで進化してきた我々は必然的に過剰に子孫を残す。そして、そこには死ぬべき命が含まれている。最近読んだメタマス!―オメガをめぐる数…